2021-01-01から1年間の記事一覧
2021/12/10 11:02 fri:pv 716【記事総数:95(当記事含む)】 米国主導での『民主主義サミット』が始まった訳だが、我々が自覚すべきは、現在の世界の混乱は『資本主義 VS 社会主義の権力闘争』に過ぎず、それに民主主義が巻き込まれているだけの話…という事…
現在 EU と英国は、中国に対して『途上国支援』の名目で債務返済に行き詰った国家のインフラを差し押さえる『債務の罠』を仕掛けていると非難している。一方の『データの罠』というのは、中国の IT企業が敷設した ITインフラを利用して途上国のビッグデータ…
岸田政権の『賃上げ政策』について書いてみる。ついでに MMT についても書いてみる。MMT に関する様々な混乱を簡潔に表現できたと思っているので、是非とも読んでみて。 日本の中小企業の大半は、収支がプラマイゼロ近辺で経営している。法人税を元々払って…
中黒(なかぐろ)『・』の有無とかで『はてなキーワード』(タグ)の登録状況に違いが出るようだ。ブート・ストラップ・ルーチン ブートストラップルーチン ブートストラップ・ルーチンマニフェスト・デスティニー マニフェストデスティニー マニフェスト・ディ…
2021/11/07 14:02 sun:pv 588【記事総数:91(当記事含む)】 自民党支持者のブログ投稿の中で、ちょっと気になる記載があった。それは民主主義者の意見を『左派』という一言で片付けようとする論調だ。これって意味の単純化で反対派を抑え込もうとするポピュ…
本日は『文化の日』(2021/11/03 wed)。題名を見ると『負け犬の遠吠え』とか言う奴が必ず現れると思うが、それこそがエビデンス皆無のポピュリズムだと、最初に反論しておく。 衆院選2021…重鎮の落選など、多少の波乱はあったが『希望の持てる未来図』までは…
明日(10/31)は衆院選だ。期日前投票で済ませてしまった人も多いとは思うが、選挙に備えて「どの政党に入れれば良いのか分からない」という若年層のために、日本の政党を簡単に説明しておきたい。 自分の立ち位置: が、その前に、公平を期すために、自分の立…
myスクラップ(ポーリーポエット).JPG 『ロミオとジュリエット』や『ローマの休日』のような悲恋ではなく、『ポーリー・ポエットそばかすななつ(田淵由美子・著)』みたいにハッピーエンドで終わる物語。…当時の少女漫画家や読者達は、従来の古典をささやかな…
2021/10/22 20:37 fri:pv 546【記事総数:87(当記事含む)】 当ブログでは、権力者の詭弁に対抗する知恵を提供する事を最重要視している。当文章が経済弱者に自己防衛の武器を与える一助になると信じ、これを書いている。長文なので読むのが大変かもしれない…
月間・文藝春秋11月号.png 詭弁で押し切ろうとする資本主義陣営は、全くもって油断も隙も無い。そのため、彼らの行動を監視するために欲しくもない『文藝春秋』を買わされるハメになった。 結局、これも資本主義の作戦であり、オープンであるべき民主主義の…
経過報告:2021/10/08(金) 2021.03.04 thu:ブログ開設 2021.03.18 thu:pv 8:入金 0 (開設から2週間) 2021.04.01 thu:pv 21:入金 0 (開設から4週間) 2021.04.22 thu:pv 40:入金 0 (1か月+3週間) 2021.05.26 wed:pv 118:入金 0 (2か月+3週間) 2021/…
今回は『自由貿易の問題点』と『資本主義政党に内包する欠点』について書いてみる。 自民党総裁選のさ中、TPP を巡る大きな変化が起こっていた。岸田政権が動き出す前に『自由貿易のリスク』を国民全体で共有し、後戻り出来ない失敗をさせないように、国民が…
先週、不毛な議論『朝まで生テレビ(テレ朝)』をぼんやり観ていて… 最近の生テレビは特に酷いな。パネリストの発言を遮って「私利私欲の自民党議員はいない」と田原総一朗は断言していた。司会者が断言しちゃったら後の議論が続く訳ない。彼は高度成長期時代…
本日は『秋分の日』だが、久し振りに真夏日になるらしい。自分(58歳♂)は、ようやく 2回目のワクチン接種を終えたが、抗体が出来始めるのは接種から10日後以降だと聞いているので、もうしばらく自粛の日々を過ごさなければならない。もどかしい限りだ。 今日…
(文章の執筆期間:2021/08/30 mon - 2021/09/18 sat) (データ追加:2022/05/17 tue まで:データ更新:2024/03/22 fri) (これをもって最終更新とする)東京都・感染状況 2021(令和3) 日付 祝・休 新規感染 重傷(A) 死亡(B) (A+B) 備考(傾向) 08.13.金 5773 ? …
新自由主義を発端として成熟したかに見えた『現存の経済学』には、明らかに詭弁が紛れ込んでいる。未だに新自由主義に囚われている政治家に、コロナ禍での日本の政治を委ねるのは大いに不安だ。その辺りも、次回の選挙の争点になると自分は考えている。 自分…
国際分業論によって高騰した小麦や木材を買わされるハメになった(自由貿易のリスク) 現在、日本で消費される小麦は 9割が輸入品になっている。大豆や木材だって大半が輸入品だ。パンデミックや度重なる異常気象によって、自由貿易はリターンよりもリスクの方…
前回のトピックで、欧米や中国の GDP が V字回復したのはカラクリがあると書いた。今回はそれを説明する。 まず、GDPとは「国内総生産」Gross Domestic Product のことで、国内で生み出された"付加価値"の総額を言う。GDP統計は3つの原則に基づいて計算され…
検証:ワクチン予約(1回目)がやっと取れた… 緊急提言:法的制限よりも生活保障の方が人流抑制には効果がある【追記あり】 記録→疑惑:重傷者数減少は『重傷者ベッド減少』の誤りでは? 問題提起:『モラル・理念』の視点から再考を促す大人の不在を嘆く… 緊急…
【追記】当面の間、このページを『ブログトップ』に表示しておく。緊急性の高い内容なので。そのため、新たに記事を書く際、このページに追記する体裁を取る事にしたい。 場合によっては、いったん削除し、改めてブログトップに再掲載する事もあり得る。現在…
(執筆期間:2021/07/17sat - 2021/08/17tue) 今年は衆院選があるから選挙の前に、なるべく早くワクチン予約・供給の混乱を検証したいと思っていたのだが、自分は未だにワクチン予約が出来ずにいて、正直参っていた。が、本日やっと1回目の予約が取れた。接種…
現在、日本上空の気象配置は、梅雨前線や秋雨前線と同じ状態になっている。普通、停滞前線というと「シトシト雨が長く続く」イメージが強かったが、8月の停滞前線は従来とは様相が全く異なっていた。 南洋上の大量の水蒸気が日本列島に押し寄せてくるからだ…
宮内庁の定例会見での異例の「拝察」…それから中一日が経って、テレビ放送が一変したと感じている。「もうオリンピックは始まっているんだ」とでも言わんばかりの内容が増えてきた。 言いたくない事だけど、どうしても「世論操作」を連想してしまう。一都民…
自分は今まで、ずっと ActivePerl を使ってきたが、ActivePerl のインストールには、PC がネット接続している必要があるみたいで、完全スタンドアロン状態の PC にはインストールできなかった。 で、代わりに Strawberry Perl(v5.32.1)をインストールした(通…
最近、金価格が上昇している。変異ウィルスの感染拡大による生産活動鈍化の懸念もあるだろうけど、最大の理由は米国バイデン政権による200兆円を超える財政出動によって、市場でドルがダブつき始めた事が大きいと思う。 これは米国の中間層が、当面は働かな…
経過報告:2021.5/26(水) 2021.03.04 thu:ブログ開設 2021.03.18 thu:pv 8:入金 0 (開設から2週間) 2021.04.01 thu:pv 21:入金 0 (開設から4週間) 2021.04.22 thu:pv 40:入金 0 (1か月+3週間) 2021.05.26 wed:pv 118:入金 0 (2か月+3週間) 記事総…
2015年製(税込1万8千円) OS :Windows 10 HOME(64ビット) プレインストール CPU:@2.6 GHz(CORE i5) RAM:4.0 GB HD :500 GB 今年になってからネットカフェに通えるようになったのは、昨年の給付金の他に、ちょっとした臨時収入があったためだが、それ以外…
(思考実験:2021/05/07fri ~ 2021/05/11tue) 前回、重力・重力波の思考実験を晒してみた。で、今回は電磁波・電磁気力について書こうと思っていた。前回は、重力波を縦波と仮定する事で、割とスマートに引力(1種類の力)だけが働く仕組みを説明できたと思っ…
ネットカフェの PC には perl も scheme も、もちろん MSXエミュレータも入ってない。が、ブラウザは使える。ならば javascript を使うしかない。で、はてなブログは xhtml なので、そこら辺の基本をおさらい。 <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ /* ここに javascript src を記</script>…
今の日本は、新型コロナの感染拡大に歯止めが効かなくなっている。ウィルスの問題では「責任を擦り付けられる悪人」はどこにも居ない。つまりこれは、社会全体で対処する問題である。 特定の業界のみに痛みを押し付けるのではなく「社会全体で痛み分け」にす…