2024/04/30 tue:pv 2062【記事総数:140(当記事含む)】 いつまでも『タイトルが白地』というのも芸が無いと思って…で、そういえば昔、ブログ用の画像を作って『はてなFotoLife』に保存した事を思い出した。2011~2012年の画像データだ。12年以上も経ってる…
2024/04/30 tue:pv2061【記事総数:139(当記事含む)】 先日の衆院補欠選挙(2024/4/28/日)は立民勝利に終わった。自分的にはホッとしている。特に力技で勝ちに来る資本主義政党を打ち負かせたのは久し振りに『痛快感』が味わえて良かった。今回の選挙には『…
今回の内容: 世界が良くなると思う選択を(自分の意志で投票して) 今回の補選は『クリーンな政党』が焦点 補欠選挙 世界が良くなると思う選択を(自分の意志で投票して) 最近になって、ようやくマスコミが静かになったと思う。「増税が必要…」と言いかけて「…
2024/04/20 sat:pv2043【記事総数:137(当記事含む)】 前回の投稿から4日経つけど、pv が 1 しか増えてない。通報でもされたんでしょうか。誹謗中傷をした覚えはないんだけどなあ。むしろ国民の方が被害者だと思うんだけどなあ。それとも… 先日、NHK Eテレ …
2024/04/16 tue:pv2042【記事総数:136(当記事含む)】 今回の内容: 岸田は国民を欺いて首相になった嘘つきです 政権交代は、もはや必須です 野党が弱くなったのではない。新自由主義が企業に権力を与え、民主主義を骨抜きにしたのだ 今のマスコミはスポン…
2024/04/16 5:22 tue:pv2042【記事総数:135(当記事含む)】前回記事: 日本の選挙は『日本だけの問題では済まない』…世界平和を意識した1票を 前回の記事は焦って投稿したところもあって、けっこう誤字が出てしまった。できれば訂正したかったが、やっぱり…
2024/04/10 wed:pv2033【記事総数:134(当記事含む)】 執筆期間:2023/10/25 wed - 2024/04/10 wed今回の記事は前回記事の後編。 前回記事:日本の選挙は『日本だけの問題では済まない』…世界平和を意識した1票を 今回の内容(後編): 他国の戦争に巻き込ま…
2024/04/10 wed:pv2033【記事総数:133(当記事含む)】 執筆期間:2023/10/25 wed - 2024/04/10 wed 先日(2024年4月)、日本の信頼度・信用度が 58% で世界一という調査結果が出た。つまり欧米よりも上だと評価された。ただしこれは日本政府(自民党)の成果で…
【ザ・磁力、ザ・電子シリーズ:第4弾(4/5)】 今回の内容: A:磁石を並列に置くと間の磁力線が消える B:壁で閉ざされた空間に電子を閉じ込めると… C:鉄が『磁化する前と後の変化』を見ると… D:磁石を並列に置くと間の磁力線が消える理由 さっそく前回の…
【ザ・磁力、ザ・電子シリーズ:第3弾(3/5)】 今回の内容: A:磁力線とはN極からS極までが1周期の波(?) B:波は半径方向(r)と円周方向(θ)で同時に広がる さっそく前回の続き。磁石の波はフリーズした波…を継承して書く。 A:磁力線とはN極からS極までが1周…
p { font-size: 13pt; line-height: 1.4; text-align: justify; text-justify: auto; } 【ザ・磁力、ザ・電子シリーズ:第2弾(2/5)】 今回は『電磁誘導』『フレミングの右手の法則』『レンツの法則』を理解するヒントを得たので、さっそく紹介。思考実験の成…
2024/04/05 fri:pv2028【記事総数:129(当記事含む)】 消費税は、常に消費にブレーキを掛けてきた現実がある。不景気の中で繰り返されてきた消費税増税は、賃金が上がらない中で増税由来の物価高を引き起こした『スタグフレーション』の歴史そのものだ。 先…
注意事項:今回の記事は以前に書いた記事… 『OECD の言う事を真に受けない方がいい(それは参考意見に留め、決定権は国家主権にあると自覚せよ…)』 https://foussin.hatenadiary.jp/entry/2024/03/30/154419…の題名を変えただけです。要するに、読者の多くが…
2024/04/05 fri:pv 2028【記事総数:127(当記事含む)】 この記事、実は以前に書いた記事の題名を変えて加筆したものに過ぎない。前回の記事の『題名が過激すぎた』と反省して… つまり、今のネット読者は『履歴』を気にしながら記事を読むという縛りの中でし…
2024/03/30 16:01 sat:pv2018【記事総数:126(当記事含む)】 今回の内容: 日本を良い方向に変えたければ税制改革と社保改革が必要 インボイス導入後の『端数詐欺の実例』を見つけたのだが… 白昼の死角の鶴岡を追い詰める(今後の予定) 伊丹十三の視線が悪を…
今回の内容: 大企業の春闘は新自由主義勢力のヤラセ演出に過ぎないと推測… 春闘の陰で起こっていた確定申告の現実をマスコミは避けていた疑惑がある スラップ裁判:司法が国民の味方になっていない。ならば… 大企業の春闘は新自由主義勢力のヤラセ演出に過…
今回の内容: 1/11のOECDの記者会見の内容 この記者会見は『能登半島地震』のわずか10日後に行われた コロナ禍での株高更新を思い出してみよう 現在の日本の株高は『能登半島地震』が発端…グラフを見れば自明 能登半島地震の予算が『次年度』に決まってから…
2024/03/30 sat:pv 2018【記事総数:123(当記事含む)】 自分は今、電気の勉強中だが、その最中にも入り込んでくる不快なニュースの数々によって、全く集中できない。題名を見て『電気の話』だと思った人、ごめん。今回は違います。 今回は民主主義と政治の…
当分の間、電気関連のネタでいく。現在、交流について勉強中。今回は『交流』と『電磁波』の関連性について考えてみる。今回の記事の取っ掛かりは、 電波(電磁波)も交流の一種と捉える事ができる。…から始まった。 今回の内容: A:電波は高周波 B:周波数別…
【ザ・磁力、ザ・電子シリーズ:第1弾(1/5)】 以前に書いた記事、『電磁波』と『電流』は同じなのか違うのか… https://foussin.hatenadiary.jp/entry/2023/10/18/145736…で、自分は『電荷は必ず電磁波を出している筈』だと仮定して、あれこれ考えてみたのだ…
2024/03/23 sat:pv 2012【記事総数:120(当記事含む)】 今回の内容: その根拠(知らんけど) しかし… 日本の株価をドル換算で見ると…(JavaScriptで計算) 今、自民党の悪口を広めると株価が上がるらしいよ?(知らんけど…)。 その根拠(知らんけど) つまり、今自…
act.1:実験器具・電材パーツ・制作&準備篇:【01】 片手に ピストル~ 心に 花束~ 唇に 火の酒~ 背中に人生を~♪ サムライ / 沢田研二 作詞:阿久悠 作曲:大野克夫 …より引用 電子パーツは熱に弱い。なので電子パーツをハンダ付けする時はピンセットで挟…
act.2:電気の勉強篇:【x00】オームの法則 覚書、備忘として。 オームの法則: E = I * R 電圧(E)は電流(I)と抵抗(R)の積。 電圧が1Vで、電流が1Aなら、その抵抗は1Ωである。 抵抗を変えずに電圧を上げれば電流も増える。 電流と電圧は比例、電流と抵抗は反…
2024/03/23 sat:pv 2012【記事総数:117(当記事含む)】 昨日アタックされたと書いたが、どうやら『タグ地雷(?)』を踏んだ。それが発端らしい。目的はお金っぽい。敵対勢力ではないかもしれないし、であるかもしれないし、今は不明。とりあえず、ブログ題名…
最後に公開したヤツ、いったん下書きに戻してやり直しだ。 今日はここまでにする。
【タグの誤入力を修正(更新:2024/03/23 sat)】 洗脳フリーレン(?).jpg2024/03/21 thu:pv 2008【記事総数:115(当記事含む)】 執筆期間:2023/10/24 tue - 2024/03/20 wed (春分の日) 執筆期間が長くなった原因として『有識者・知識人(御用学者)』の嘘言動…
2024/03/21 thu:pv 2008【記事総数:114(当記事含む)】 今回の内容: 放送法の解釈に手を付けようとした疑惑がある以上、もはや現政府を信用する事はできない… 自民党には共産党と同様の『万年野党』として政策集団として頑張ってもらいましょうよ(こいつら…
2024/03/21 thu:pv 2008【記事総数:113(当記事含む)】 今回の内容: 『自民vs非自民』という視点では『新自由主義』は見抜けない 共和党系(新自由主義)の政党&団体はこれだ 反・新自由主義の政党&団体はこっち 自民と共和の繋がり(新自由主義を退けるに…
確信:小池都知事『排除』と芳野会長(連合)『共産NG』の背後に『共和党系外資』がいたらしい… 『自民vs非自民』という視点では『新自由主義』は見抜けない 今後の自民党には『万年野党』として政策集団として頑張ってもらいましょうよ(こいつらに権力を持た…
2024/03/17 sun:pv 1995【記事総数:111(当記事含む)】※注意事項:この記事は、実は前回の記事… 洗脳政策?:もしトラ・ほぼトラは『諦めのプロパガンダ』と『全く同じ』です。違うのは『題名』と『この但し書き』だけ。なぜこんな事をするのかというと、ネ…